月別アーカイブ: 2025年3月

パート事務職員の募集

当組合・協会の事務を担当していた藤原さんが、
ご両親の介護が必要となったため、退職することとなりました。

よって、事務職員(パート)を募集することとなりました。
 ・国民健康保険の取次業務(健康保険証等の発行は国保本部で行います)
 ・宮城県タイル協会の業務
        が主な仕事内容です。

出勤日は週2日の18時間となります。(曜日は固定)
また、本人の希望により固定曜日を決定することが可能です。

EXCELでの作業が多いため、EXCEL操作の得意な方を希望しております。
定年退職後も社会に関わりたい方や、子育ての終わった方等
年齢に関係なく募集をしております。

平成7年度・第63回定時総会を開催

宮城県タイル協会は、3月7日に正会員21社中19名、賛助会員11社中10名が参加し、仙台市内の公立学校共済組合施設「ホテル白萩」にて平成7年度・第63回定時総会を開催しました。
決算及び監査報告、続いて担当理事・役員7名による平成6年度の事業報告と事業計画及び予算案が発表され、その他の議案では、物価高騰等による会費値上げの議案が提出され、いずれも満場一致にて可決されました。
 定時総会終了後、技能検定優秀技能者に(一社)日本タイル煉瓦工事工業会の会長表彰状が授与されました。特に1級技能検定受験者は74歳という年齢にもかかわらず、長年の夢であったこの資格に2回挑戦し、合格したことに多くの賛辞が送られていました。第2部として、賛助会員の時間が設けられ新商品紹介や自己PR等で総会を盛上げて頂きました。懇親会では、宮城県職業能力協会会長、建設業労働災害防止協会宮城県支部専務理事、(一社)宮城県建設専門工事業団体連合会会長の3名のご来賓を迎えご挨拶を頂き、続く祝宴では毎年恒例のビンゴ大会(協賛商品)が行われ、盛況のうちに総会のすべてを終了することが出来ました。
1級技能検定優秀技能者の五十嵐さん